👹節分行事~豆まき~👹
今日は、節分の豆まきを行いました(*^_^*)
子ども達は、手作りのお面や豆入れを持って参加しましたよ。
どのクラスも強そうな鬼のお面ができあがっていました‼かっこよかったよ✨
最初は、お友達と一緒にペープサートや紙芝居を見たり、まめまきの歌を歌いました♬
まめまきの歌をみんなで楽しく歌っていたその時…‼
慈恩保育園に鬼がやってきました💦
しかも、3人も😢
子ども達は涙を流したり、鬼に豆を投げて勇敢に立ち向かっていったりして、一生懸命頑張って鬼退治していました★
頑張ったね(*^_^*)♡
鬼が退散した後には、『お福さん』が来てくれましたよ(*^_^*)
子ども達は、お福さんに会えてすっかり笑顔になっていました✨よかったね♡
最後は、クラスごとに写真撮影をしました。
いちご組、ちゅうりっぷ組、すみれ組さんは子ども達だけで。
以上児クラスのさくら組、もも組、こうめ組さんは鬼さんと一緒に撮影をしました😊
終了後は、クラスに戻り思い出画を描いたようでした🎨
子ども達は、どんな思い出になったのかな?
節分を過ぎると『立春』。
もう春になりますねぇ~🌸
春とはいえど、まだまだ寒い日が続きますので、
引き続き体調に気を付けて過ごしていきましょうね(*^_^*)