🍆食育活動と園庭の様子🍅

季節も梅雨に入ろうとしています☔

慈恩保育園の砂場近くには、毎年ツバメの巣ができるのですが

今年もツバメの巣ができつつあります(*^_^*)

何度も往復を繰り返してちょっとずつちょっとずつ完成に近づいているようです‼

その様子を子ども達も遊びながら見守っています。

また、菜園にはたくさんの野菜の苗が植えられ、

さくら組・もも組・こうめ組の子ども達がお世話をしてくれています🍅

苗を植えるところから子ども達が頑張ってくれました‼

今年は、トマト・ピーマン・ナス・オクラを育てることにしたようです😊

トマトやピーマンの苗には黄色や白の花が咲いてきていますよ🌼

今年は未満児さんもいちごの苗のお世話に挑戦してみます🍓

未満児さんを代表して、すみれ組さんがプランターにいちごの苗を植えてくれました(*^_^*)

水やりを交代でしながらいちごの生長を見守っていこうと思います★

慈恩保育園のお友達、お世話を頑張ってみようね~♡